アルツ君の息子ヤッチです。
(^_^)/~
アルツ君は、ご飯を食べている最中に、眠くなってしまうという事が、よくあります。
これは、キノコさんにとって、最近の悩み事でもあります。
この光景を最初に目にした人は、多分、ビックリすると思います。
『お腹すいた~!』と、ご飯をがっついていた人が、カックンと首を垂れ、急に、静かになってしまうからです。
なんかの発作でも起きたのではないかと思うくらいの急変です。
子育ての経験がある方なら、よく御存知かと思いますが、眠気を我慢してご飯を食べていた子供が、急に、うっつらうっつら…。
スプーンを持ったまま、力尽きていく姿を想像してもらうと、よくわかるかな?
時には、椅子に座っていて、後ろにそっくり返ってしまうなんていうことも、しばしば。
ちょうど、お母さんが、自転車の前に子供乗せ、自転車をこいでいるうち、子供がお昼寝の時間に突入し、朦朧としていく、あの姿です。
そんなアルツ君は、今日もデイサービスから帰ってきて、とてもご機嫌な様子。
\(^o^)/
ご機嫌な時は、とにかく、よくしゃべります。
アルツ君:「今日は10年ぶりに、デイサービスに行って、ちょっと疲れたな。早目に、ご飯にしてくれや!」
デイサービスに、通い始めたのは、つい最近です…。(汗)。
『10年ぶり』というのが、最近のアルツ君のマイブームらしく、何かにつけ『10年ぶり』を多用します。
デイサービスで、流行っていたりして…。
先日歯医者さんに行った時も…。
アルツ君:「先生に会うの、10年ぶりだね。元気だった?」
先生:「お蔭さまで、元気ですけど、うちは、10年前、まだここで、開業していませんが…。」
なかなか、飛ばしてくれます。
(^^)/
ヤッチと主治医のクリニックに行った時も、血圧を計ってもらっている最中、看護師さんに向かって…。
アルツ君:「血圧なんか計るの、10年ぶりだな~。」
看護師さん:「〇〇さん、毎週、ここに来てもらっている時に、計ってますよ~。」
アルツ君:「あ、そう!それは、それは、失礼しました!」
楽しそうに、看護師さんと会話している姿に、ヤッチはジェラシーをおぼえたのは、否めません…。
(-_-)
キノコさんが、食事の支度が、まだできないというので、先に、お風呂に入ってもらうことに…。
毎度のことながら、お風呂に入るのを嫌がります。
ヤッチが、なんとか洋服をはぎ取り、裸にします。
最近、少しお尻に、おむつかぶれが出てきています。
ヤッチ:「ケツが、かぶれてるから、ケツをよく流せよ!」
アルツ君:「お前に言われなくたってわかってるよっ!」
そう言いながら、流しもせずに、湯船にドボーンなんてことが、よくあるので、監視です。
(p_-)ジロー
アルツ君:「俺の裸、見たって、ちっとも、楽しくないぞっ!」
ヤッチ:「当たり前だろ!そんな汚いケツ、誰も見たくないに、決まってる!」
アルツ君:「わかんないぞ~。金払っても、見せてくれなんていうのが、いるかもしれないからな。」
ヤッチ:「そんなのいたら、よっぽど、物好きか、ゲテモノ嗜好だね!いいから、先に、ケツを早くシャワーで流せよっ!」
おしゃべりしているせいで、湯船に足をかける寸前でした。
(-_-)ヤレヤレ
アルツ君:「???なにするんだったけ…?」
ヤッチ:「だから、先にケツをシャワーで流すの!もういいから、ケツをこっちに向けてみん!流してやるから…。」
そう言って、ヤッチは、アルツ君のおむつかぶれのお尻をシャワーで流す羽目に…。
(-_-)ウェーン
アルツ君:「お前にケツを流してもらうなんて、10年ぶりだな!」
ヤッチ:「10年前でも、そんな汚いケツ、見たことないっつうの…。」
アルツ君:「お前、失礼だな!『つきたての餅だ』って、よく言われるんだぞ!」
ヤッチ:「一部のマニアだろ?」
アルツ君:「失礼な奴だなあ…。こんな失礼なこと言われたのは、10年ぶりだ!」
どうにかこうにか、アルツ君のお尻を流し、浴槽に沈めることに成功。
出てきたアルツ君のお尻に、ベビーパウダーをパフパフしてやります…。
大人のお尻に、パフパフするのは、初体験かもしれません…。
しかも、ヤッチが自分用に買ってきたベビーパウダーだし、化粧パフも別売りのを買っています。
いくら親のお尻をパフパフしたものとはいえ、自分の顔や首にそのパフをパフパフする気にはなりません…。
(-_-)パフッ
ようやく紙パンツを履かせ、お風呂終了です。
\(^o^)/
アルツ君:「あー。腹減った。こんなに腹が減ったのは10年ぶりだ。」
風呂から上がると、キノコさんが、すでに食卓におかずを並べています。

今日は、ピーマンとナスと豚肉をあえたもののよう…。
ピーマンとナスは、アルツ畑で収穫してきたものです。
麻婆ナスに近いのかな?
ナスが黒いので画像では、少し焦げてるように、見えるかもしれません。
他に、トマトスープがあり、アルツ君の好物の大きく切られたジャガイモが、入っています。
このジャガイモも、アルツ畑の恩恵です。
(正直、まだ食べてます…。)
アルツ君が、さっそく、がっつきます。
アルツ君:「あー美味い。こんなの食べたのは、10年ぶりだ。」
やれやれ、調子よくたべてるなと思うと、アルツ君、もうすでに、うつらうつら…。
体が揺れ始めています。
キノコさんが気づいて声をかけます。
キノコさん:「まだ寝ちゃだめよ。ご飯食べてから寝なさい。はい。ガンバって。」
いったい、いくつなんだ…。
アルツ君:「そんなこと言ったて、眠いんだから、寝かせてくれよ…。ふ~ん…。」
どっから、息抜いてんだよという声。
途端に、赤ん坊のように、豹変です。
キノコさん:「とにかく、デイサービス行ってきて、いっぱい動いたんだから、ご飯食べなきゃ、駄目よ。」
もう、キノコさんがいろいろ言っても、身体の揺れはおさまりません。
ヤッチ:「おーい!三途の川の向こう岸で、誰か呼んでるぞ~!紙パンツのままで泳いだら、紙パンツ、無くなるよ~。」
ヤッチが声をかけても、一瞬、目を開けるものの、また夢の世界へ…。
キノコさんが、強制執行に踏み切ります。
アルツ君の横に座り耳を引っ張ります。
アルツ君:「あたたたた!」
キノコさん:「寝るには、まだ早いわよ。もう少しだから。頑張って!」
もう、ほとんど、無理やり、口にジャガイモを運んで、放り込みます。


アルツ君:「お前、俺が眠いからって、口ん中、材木を放り込んだだろ?」
キノコさん:「材木なんて、放り込んでいないわよ。失礼ね。ほら、もっと食べなさい!」
黙っていると、また目を閉じて、背もたれにもたれかかろうとするアルツ君の首を抑えて、キノコさんが引き戻します。

どうにか、キノコさんの介助(?)で、食事を終えたアルツ君。
最後に、寝ぼけまなこで、一言。
アルツ君:「あーあ。たいへんだ…。こんな虐待受けたの、10年ぶりだ~。」
アルツ君
さすがです…
(; ̄ー ̄川 アセアセ
ブログランキングに参加中です。
応援をお願いします。
ツイートする
キーワード検索 : 眠気 デイサービス シャワー ジャガイモ
FC2スレッドテーマ : 認知症を介護する家族の悩み (ジャンル : 福祉・ボランティア)
© 2022 アルツ君は職人
Unauthorized copying prohibited.
この記事のURL: https://alzheimers.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
コメント:を投稿する 記事: 10年ぶりの職人
- お気軽にご質問やコメントをどうぞ!
(過去の記事でも大歓迎。) - コメント本文以外の表示させたくない項目は空欄でも構いません。
- 非公開(ヤッチだけが読める)を選択すると、コメント内容は記事に表示されません。
- プレビューボタンを押すと送信前の表示を確認できます。 (送信されません。)
Comment