
こんばんは。
アルツ君の息子ヤッチです。
(^_^)/~
ようやくアルツ君の風邪も治り、ガラガラ声もいつも通りの声に戻って来ました。
本人に言わせると、今回の風邪は風邪ではなく、『恋(声)わずらい』なそうな…。
(-_-;)
いったい誰に恋をしたんでしょうねぇ~。
(-_-;)
もう寝込むようなことはなく、ヤッチがクリスマスプレゼントとしてあげた『野鳥』の本を居室で読んだりして、時間を過ごしているようです。
この『野鳥』という本ですが、文庫本サイズの小さな本ですが、写真がとても綺麗…。
★*゚*(綺´∀`麗)*゚*★
本人にとっても持ち歩きに便利なのが良いようで、他の入所者さんに見せびらかしています。
といって、理解はしてもらえないんですけどね…。
(-_-;)
まあ、この本のおかげで、力が無くなってきた年寄りには、あまり分厚い、重たい本は不向きだということがよくわかりました。
(-_-;)
アルツ君が野鳥の名前をよく知っていることは以前からわかっていましたが、こんなに興味があるというのは、ハーモニカに続き、またしても初耳…。
(-_-;)
アルツ君:「おっ!!これ『アオジ(鳥の名前)じゃないか!?かっー!!美味そうだなぁ~。』
興味の対象はやはり『野鳥』に有るのではなく、どうやら『食』に有るようです…。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
さて、今日は先日ちょっとお話ししたフェルガードについてです。
ご興味の無い方には、つまらない記事かもしれませんが、今後自分も含め、お世話になるかもしれませんので、しばしお付き合いのほどを…。(交際を申し込むわけではありません!!)
フェルガードについては、すでにご存知の方も多いと思いますが、あまりよく知らないよという方にちょっとだけご説明を…。
フェルガードは一言で言ってしまえば、錆びついた脳を活性化するのではと期待される栄養補助食品。
メインとなる成分はフェルラ酸とガーデンアンゼリカです。
医薬品ではありませんが、多くの医療機関でも採用されているサプリメントです。
現在発売されているフェルガード製品を列挙すると以下のようになります。
- フェルガード100
- フェルガード100M
- フェルガード100Mハーフ
- Newフェルガード
- フェルガードA(現在販売されていません。)
- NewフェルガードT
- NewフェルガードLA
- フェルガードB
フェルガード100をベースに考えると、その違いは、フェルガード100Mは後述しますが、フェルラ酸の一部を包接したもの。
フェルガード100Mハーフはガーデンアンゼリカの量をフェルガード100の半分にしたものです。
色々特色があるのですが、これについては以前書いた記事で説明していますので、そちらをご覧ください。
そして来年の2013年1月8日から、上記フェルガード製品に加えて、NewフェルガードLAという製品が株式会社グロービアから発売されます。
現在(2012年12月)販売されているNewフェルガードの後継品になる製品だと思われます。
株式会社グロービアさんからヤッチの元に届いた案内によれば、このNewフェルガードLAの特長はフェルガード100Mやフェルガード100Mハーフと同じように、製品に含まれるフェルラ酸の一部をトウモロコシでんぷん由来のオリゴ糖の一つであるγ(ガンマ)シクロデキストリン(γCD)で包接していることです。
何やら『包接』なんていうと、サングラスでもかけなきゃいけないような感じだし、文字だけ読んでもなんのことやらよくわかりません。
(-_-;)
ヤッチが勝手に理解しているのは、要は成分がドバっと溶け出さないように、このサプリの粉末(フェルガードは主に風邪薬のPL顆粒のような粉末です。)をさらにオリゴ糖だか何だかで包んでやって、じんわり溶け出すようにしたものと考えています。
間違っていたらゴメンナサイ…。
┏○ペコ
その結果、体内に長く成分がとどまるんじゃないのかなぁと…。
もう一つの特長はこれまでNewフェルガードには1包2gあたりに25mgのビタミンEが含まれていましたが、NewフェルガードLAでは、このビタミンEを一日の厚生労働省食事摂取基準(7mg程度)より少ない量の2.5mgにしたことです。
食事摂取基準なるものが存在するんですね~。
わからなかったのでちょいとググってみました。(Google検索)
- 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)[厚生労働省ホームページ]
- ビタミンE[pdfファイル:340kb][厚生労働省ホームページ]
ご興味のある方はページに飛ぶなり、ファイルをダウンロードしてみてください。
え!?なぜって?
だって読んでもわからないんですもの…。
(-_-;)
そんなにイッパイ摂取しなくても大丈夫だよということになるのでしょうか…???
(-_-;)
以下にヤッチの元に届いたNewフェルガードLAの詳しい内容を抜粋して載せておきますね。
商品概要:
- 商品名:
- NewフェルガードLA[栄養補助食品]
- 原料名:
- フェルラ酸、環状オリゴ糖、ビタミンC、ブドウ糖、ガーデンアンゼリカ抽出物、ビタミンE含有植物油
- 容量:
- 120g(2g×60包)
- 特長:
- フェルラ酸の一部をγCDで包接することにより、体内で細かく吸収され、長くとどまります。
- ビタミンEを一日の厚生労働省食事摂取基準(7mg程度)より少ない量にしています。
- 召し上がり方:
- 1日2包程度を目安に水などでお召し上がりください。
- 賞味期限:
- 製造より24カ月
- 保存方法:
- 高温多湿や直射日光を避けて保存してください。
- 価格:
- 9,450円/60包入り(消費税込)
- 9,720円/60包入り(消費税込 2014/04/01より)
- 9,000円/60包入り(消費税込 2014/10/01より)
- 発売日:
- 2013年1月8日(火)
- 販売者/お問い合わせ:
- 株式会社グロービア
栄養成分表示~1包2gあたり
- エネルギー 7.61kcal
- たんぱく質 0.004g
- 脂質 0.044g
- 炭水化物 1.8g
- ナトリウム 0.06mg
- ビタミンC 55mg
- ビタミンE 2.5mg
主要成分及びその配合量(1包2gあたり)
- フェルラ酸(フリー) 80mg
- フェルラ酸包接体 100mg(うちフェルラ酸として 20mg)
- ガーデンアンゼリカ抽出物 100mg
株式会社グロービアのご案内より引用
とまあ、
まだ確認していませんが、NewフェルガードLAが「医療機関専用サプリメント」であるとすれば、インターネットや代理店からの購入はできないことになります。
つまり医療機関経由でないと購入ができないことになります。
曖昧で恐縮ですが、確認が取れれば、またこのブログの追記としてでも修正の案内等を掲載させていただきますね。
(医療機関経由のみ購入できます。ネット購入は不可です。2014/04/04追記)
発売されているフェルガード製品は他にも多数ありますが、今回新たにNewフェルガードLAが発売されることに伴い、フェルガード製品の簡単な比較表を作ってみました。
すでにフェルガードを飲んでいるという方もたくさんいらっしゃると思いますが、御存知のように、フェルガードに含まれるガーデンアンゼリカは人によって適正な量が違います。
それで、いろいろなフェルガード製品を飲んだ場合にフェルガードに含まれるフェルラ酸とガーデンアンゼリカの量がどの程度になるのかを試算できるファイルも作ってみました。
偉そうに言えるほどのものではありませんが、エクセルの関数を使って、極々簡単なワークシートを作りましたので、ご興味のある方は是非ダウンロードしてみてください。(Excelファイル)
- フェルガード比較表(pdfファイル)
- 各種フェルガード製品の主要成分とその配合量を表形式にしたものです。
- フューチャーホン(ガラケー)をお使いの方でも機種によっては読み込めると思います。
表のみですので、試算する機能は有りません。
- フェルガード比較表(Excelファイル~xlsx形式)
- Excel2010の保存ファイルです。
- 試算する機能と栄養成分表示の比較表が含まれています。
- フェルガード比較表(Excelファイル~xls形式)
- Excel97~2003の保存ファイルです。
- 上記のxlsx(Excel2010)形式のファイルをダウンロードできない方はこちらをお試しください。
- 内容はxlsx形式のものと変わりありません。
- 試算する機能と栄養成分表示の比較表が含まれています。
※2014年10月よりフェルガード®製品の価格が改定されています。上記の表は旧価格のままです。
詳しくは、株式会社グロービアのホームページでご確認下さい。
(追記~2014/06/11)
平成26年4月14日より、NewフェルガードLA 粒タイプが株式会社グロービアから販売されています。
このNewフェルガードLA 粒タイプは上記に紹介させていただいたNewフェルガードLA(顆粒タイプ)の剤形を変更し、包装も簡素化することで、顆粒タイプのものより価格設定が低くなっています。
価格は8,000円(120粒入り、税別、平成26年4月1日現在)です。※
※
詳しくは株式会社グロービアのホームページをご覧ください。
↓
ところで、大幅に話はかわりますが、みかんの皮をむくときに、皆さんはどの指を使いますか?
みかんの薄皮ではなく、外皮です。
ヤッチは左手に持って、右手の親指をメインに使ってむきますが、アルツ君は違います。
アルツ君、右利きですが、親指ではなく、左手の親指以外の4本の指を使ってむいています。
どっちが正解なんですかね~。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
お気づきになられた方もいらっしゃるかと思いますが、アルツ君のみかんの皮をむいている時の写真…。
またしてもスギちゃん(裸足)です…。
アルツ君
さすがです…。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
ブログランキングに参加中です。
応援をお願いします。
ツイートする
キーワード検索 : フェルガード NewフェルガードLA フェルラ酸 ガーデンアンゼリカ NewフェルガードLA_粒タイプ
FC2スレッドテーマ : 日々徒然なる話 (ジャンル : 福祉・ボランティア)
© 2021 アルツ君は職人
Unauthorized copying prohibited.
この記事のURL: https://alzheimers.blog.fc2.com/blog-entry-368.html
記事をご覧いただいて、コメントを下さったのだと思いますが、コメント送信先をお間違えのようです。
今一度、ご確認下さるようお願い申し上げます。
コメント:を投稿する 記事: フェルガードの新製品~NewフェルガードLA
- お気軽にご質問やコメントをどうぞ!
(過去の記事でも大歓迎。) - コメント本文以外の表示させたくない項目は空欄でも構いません。
- 非公開(ヤッチだけが読める)を選択すると、コメント内容は記事に表示されません。
- プレビューボタンを押すと送信前の表示を確認できます。 (送信されません。)
Comment