アルツ君の息子ヤッチです。
>(^_^)/~
アルツ君、今日はデイサービスに行って、帰りは夕方です。
この日はキノコさんも少しのんびりできる日。
我が家の夕食もいつもより遅めです。
今日のおかずにジャガイモは並んでいません。
(*^_^*)
ヤッチ:「あれ今日は?ジャガイモを料理しなかったんだ?」
ヤッチの問いかけにキノコさんが不敵な笑みを浮かべています。
キノコさん:「ちゃんとお味噌汁の具にいっぱい入ってるわよ。」
そう言って、よそってくれた味噌汁にはたんまりのジャガイモ…。
ヤッチ:「汁が見えないじゃん。」
とても味噌汁とは思えないけど、確かにすすると味噌の味が…。
(当分続きそうだな…。)
アルツ君は先に夕食を食べています。
アルツ君の方に目をやると、ジャガイモをほおばっているのか、口をもぐもぐとゆっくり動かしています。
今日は、いつもより背筋がピンとして、座高が少し高くなったようにも見えます。
ヤッチはどちらかというとハヤメシの方ですが、アルツ君も負けていません。
いつもはキノコさんに、もっとゆっくり食べるように、怒られるくらいです。
ヤッチはいつものペースでご飯をかきこみます。
アルツ君、さっきからどうも様子が変…??
さっき口に入れたおかずをまだ口の中でもぐもぐ。
ようやく飲み込んだアルツ君にヤッチがたずねます。
ヤッチ:「何?どうかした?」
アルツ君:「何でもないっ!」
今度は味噌汁の具のジャガイモを小皿にとって、切り分けています。
ときどき奇怪な行動をとるので、見て見ぬふりをしますが、やはり気になります。
アルツ君は、切り分けたジャガイモを箸でゆっく~り口の奥深いところに持っていってもぐもぐ…。
何だかロバだかラクダが草をもぐもぐしてるみたいな妙な口の動き。
すご~くスローな口の動きです。
のどかな田園風景がアルツ君の周りには漂います。
ヤッチ:「な~に?どうかしたの?」
もう一度たずねます。
アルツ君:「口の中で飛んだるいてる…。」
【翻訳】 口の中で飛んで歩いてる…。
やあ「はあっ…?」
アルツ君:「きっと若い証拠だろっ!!」
ますます???
若い証拠って何のことなんでしょ?
全く意味不明な会話です。
ヤッチ:「何が若い証拠なの?」
キノコさんも呆れ顔です。
キノコさんがしびれを切らして会話に参加してきます。
キノコさん:「何が若い証拠なの?ちゃんと説明しなさいよ!」
うるせーなという顔をしてアルツ君が答えます。
アルツ君:「イ・レ・バ・ッ!!入れ歯が口の中で飛んだるいてるのっ!!」
続けて。
アルツ君:「あっちフラフラ、こっちフラフラ!飛んだるくのは入れ歯が若い証拠だろっ!」
そういえば、最近、歯医者さんにメンテナンス連れてってなかった…。
(-_-;)
アルツ君
さすがです…。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
ブログランキングに参加中です。
応援をお願いします。
ツイートする
FC2スレッドテーマ : 認知症を介護する家族の悩み (ジャンル : 福祉・ボランティア)
© 2021 アルツ君は職人
Unauthorized copying prohibited.
この記事のURL: https://alzheimers.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
コメント:を投稿する 記事: スローな職人
- お気軽にご質問やコメントをどうぞ!
(過去の記事でも大歓迎。) - コメント本文以外の表示させたくない項目は空欄でも構いません。
- 非公開(ヤッチだけが読める)を選択すると、コメント内容は記事に表示されません。
- プレビューボタンを押すと送信前の表示を確認できます。 (送信されません。)
Comment