アルツ君は職人進行性核上性麻痺の疑いのある元植木職人のアルツ君(父)、アルツ君の愛妻キノコさん(母)、そしてアルツ君の息子ヤッチの日々の生活を紹介しています。
スマホ表示へ
記事中のキーワード
(クリックすると同じキーワードを含む記事を表示します。)
生活保護  ケースワーカー  福祉事務所  食道がん  余命宣告  納骨  火葬  胃ろう  訪問看護  ショートステイ  

兄が亡くなりました

2019/10/04 (金)  カテゴリー: 兄
smartphone
sadness

訃報の記事ばかりが続いて、恐縮ですが、昨日(2019年10月03日)の朝、兄が亡くなりました。

享年66歳です。

寝耳に水、青天の霹靂、ハゲ頭に氷です。

兄のことを記事にしたことが、あまりありません。

ヤッチに兄がいることをはじめて知ったという方も多いと思います。

抜け毛度が、ヤッチより進行している10歳年上の実の兄がいます。

姉よりも年上で、アルツ家の長男です。

兄は、ヤッチと同様に、生活保護を受けています。

兄の訃報を区の福祉事務所のケースワーカーさん(女性)から、昨日(10月3日)のお昼過ぎの電話で知りました。

事前に、具合の悪かったことも、まったく知らされていませんでした。

ケースワーカーさん:「○○さん(ヤッチのこと)の携帯電話でよろしいでしょうか?保護△係の□□と申します。」

たぶん、こんな切り出しだったと思います。

『たぶん』と書いたのは、動揺していて、記憶が曖昧です。

ケースワーカーさんが続けます。

ケースワーカーさん:「今日の朝、お兄様が○○病院で、お亡くなりになりまして…。」

はじめて聞く病院の名前でした。

都内の病院ですが、兄の住むアパートから、遠く離れた場所にある病院でした。

ここからは、一字一句覚えていないので、『だいたい』こんな感じの会話だったということで…。

ヤッチ:「えっ!今日ですか?」

ケースワーカーさん:「はい。実は、今年(2019年)の9月から、肺炎になられていて、そこから、ずっと寝たきりだったんですね…。」

ヤッチ:「病院に入院したとかっていう話じゃないんですか?」

ケースワーカーさん:「今朝、病院でお亡くなりになったと、連絡が入りました。」

ヤッチ:「風邪から?誤嚥性肺炎?」

ケースワーカーさん:「その辺のところは、よくわからないのですが、実は、お兄様なんですが、『食道がん』が、かなり進行していまして…。」

ヤッチには、人の話をさえぎって、かぶせて話す悪い癖があります。

ヤッチ:「食道がん?それで、父母の納骨に出かけたとき(2019年4月30日)に、やせ細っていたのか…。」

ケースワーカーさん:「納骨の話は、お兄様から、私もよく話を聞いていました。」

今年(2018年)の4月の終わりに、姉夫婦、兄、ヤッチの4人で、アルツ君とキノコさん二人の遺骨を樹木墓地に、納骨してきました。

関連記事:
アルツ君、キノコさんの納骨
[2019/05/05 (日)]

キノコさんが亡くなってから納骨の日(約1年間)まで、ずっと、兄と会っていませんでした。

久しぶりに会う兄は、体重が減り、懐中電灯で照らすと、骨が浮かび上がりそうなくらい、やせていました。

声のほうも、そばに耳を近づけないと、聞き取れないような状況でした。

その時は、『不摂生をして、満足に食事を摂っていないのだろう。』、そんな風に考えていました。

いつものヤッチなら、それを言葉にして、本人にダイレクトに言ってしまうのですが、なぜか、その時は、そんな気分になれなかったのを記憶しています。

また、兄は、納骨を終えると、車で来ているのだから、一緒に車で帰ればよいのに、なぜか『用事がある』と言って、電車で帰ってしまいました。

なんとも奇妙な行動です。

たぶん、納骨の日は、ほとんど会話をしていません。

話を戻します。

ヤッチ:「で、死亡診断書の死亡理由は何だったんですか?肺炎?食道がん?」

ケースワーカーさん:「なんとも、私からは、申し上げられませんけど、死亡診断書には『食道癌』と書かれています。」

ヤッチ:「いつ、食道がんが、わかったんですか?」

ケースワーカーさん:「私も今年(2019年)の4月から、お兄様の担当になっているのですけれど、記録を見る限りでは、去年(2018年)の12月に、『がん』がわかったようです。」

ヤッチ:「兄と連絡を取っていなかった私が悪いんですけど、なんでもっと早くに、福祉事務所さんから、知らせていただけなかったんでしょうか?」

ケースワーカーさん:「お兄様が、『家族には教えないでくれ。』と、強く希望されたものですから…。」

兄のいう『家族』とは、ヤッチと姉という意味だと思います。

ヤッチ:「そうでしたか…。それは失礼しました…。でもな…。」

ケースワーカーさん:「それでも、お兄様、大変なご病気なのに、痛みにこらえて、お仕事をされていたみたいですよ。」

ヤッチ:「その判断は、果たして『吉』だったんですかね…。結構、『がん』は進行していたんですか?」

ケースワーカーさん:「詳しくは、存じ上げませんが、今年(2019年)の7月になってから、私どもの判断で、介護保険を使って、介護用ベッドをお部屋に設置させていただきました。」

ヤッチ:「そんなひどいことになってたんですか…。要介護度は?」

ケースワーカーさん:「要介護3です。」

ヤッチ:「区分変更を掛ければ、多分、介護度は4とか、5ですよね?」

ケースワーカーさん:「おそらく…。で、9月に、肺炎になられてしまって…。訪問看護が毎日入っていたのですけれども、看護師が、『もうアパートのお部屋では、無理。』というので、往診の先生と相談の上、○○病院に入院していただいた次第です。(入院日9月26日)」

ヤッチ:「それで、そのまま逝っちゃったっていうわけですか…。」

ケースワーカーさん:「おっしゃるとおりです…。」

ヤッチ:「遺体は、今どこに?」

ケースワーカーさん:「区で、委託している葬儀社があるのですが、御遺体はそこで安置しています。」

ヤッチ:「焼く前に会いに行く必要があるよなぁ…。」

ケースワーカーさん:「それで、ご傷心のところ、大変恐縮なんですが、今後の手続き等々について、ご相談差し上げたいことが、ございますので、一度、福祉事務所の方にいらしていただけないでしょうか?」

ヤッチ:「一度ならず、何度でも。今から伺いましょうか?」

ケースワーカーさん:「そうしていただけると、ありがたいです。」

早速、福祉事務所に出向き、いろいろな手続きのための書類を書いてきました。

生活保護法では、国から最低限の葬儀費用が支給されるので、その書類です。

兄の死亡届を葬儀社が代行して、区へ提出するための書類。

火葬の委託の書類。

5、6枚に署名捺印したような気がします。

言われるがままに、書いていたので、もう何の書類に署名したかの記憶もありません。

そこで、問題になったのが、火葬した後の遺骨をどうするか?

この時にまだ結論を出していませんでしたが、後で姉に連絡し、一致した意見になりました。

遺骨は一応、姉が持ち帰り、アルツ君、キノコさんの眠る樹木墓地に申し込みをしようという結論です。

今年の応募・抽選は締め切っているので、もし当選しても、埋葬できるのは再来年になりそうです。

一通り、書類に署名したところで、ヤッチが切り出します。

ヤッチ:「ところで、なんで、食道がんというのが、わかったんですかね?兄が、がん検診に申し込むような人間ではない気がするんですが。」

ケースワーカーさん:「去年(2018年)の12月から、歯科へ通院されていたようなんですけど、歯科の先生が大学病院を紹介されたようです。」

ヤッチ:「え、じゃあ、口を開けたときに、『びらん』が目視で確認できるほど、ひどかった???」

ケースワーカーさん:「おそらく、おっしゃるような状況だったのかもしれません。」

ヤッチ:「大学病院での検査結果は?」

ケースワーカーさん:「ステージいくつとは、お伺いしていませんが、多分、相当その時に進行していたのではないかと思います。今年(2019年)の1月から、長い期間、入院されていましたからね…。」

ヤッチ:「入院?これまた初耳だわな…。いつまで入院していたんですか?」

ケースワーカーさん:「1月1日から3月13日までです。」

ヤッチ:「おい、おい、勘弁してよ~。大学病院に、3か月も?よほど、予後が順調じゃなかったんですね…。」

後から聞いた話ですが、この期間内に、『がん』の切除術も行っていたようです。

切腹手術です。

追記(2019年10月09日)
個人情報の関係上、病院から、直接話を聞くことはできませんでしたが、兄を担当していた訪問看護師さんの話では、切除術(開腹手術)は行っていないそうです。入院期間中は、抗がん剤治療(化学療法)も行わず、放射線治療が中心だったそうです。


退院して間もない4月にアルツ君、キノコさんの納骨に来ているわけですから、そりゃあ、元気がないのは当たり前です。

あくまで、推測ですが、無理をしてまで、納骨に出かけたのは、死期の迫った自分が、そろそろそっちに行くよという挨拶に行きたかったのかもしれません。

当たり前のことですが、初耳なことが満載で、どれを書いたら、よいかわかりません。

今年(2019年)4月に、退院後、通院していた大学病院で、余命宣告も受けていたようです。

医師からは『腹をくくれ』と言われたそうな。

言うなら、『食道をくくれ』だろうと、突っ込みを入れたくなるヤッチです。

今年(2019年)7月には、食事が思うように摂れなくなり、『胃ろう』の造設手術も行っていたみたいです。

暑かった今年(2019年)の夏に、兄のアパートの部屋のエアコンが故障し、ショートステイを繰り返し、暑さをしのいでいたことも聞きました。

こんな話をヤッチが聞いていたら、何かできることもあったろうにと、悔しくてたまりません。

ケースワーカーさん:「ところで、お兄様には、娘さんがいらっしゃるんですか?」

ヤッチ:「もう、何年前だろう?20年とか、30年前に離婚していて、娘が一人いますよ。」

ケースワーカーさん:「やはり。お兄様は、唯一、『娘に会いたい』と漏らしていたものですから。」

ヤッチ:「もう、何年も音信不通だし、連絡先を私は聞いていません。」

ケースワーカーさん:「お兄様も連絡先が、わからないとおっしゃってました。」

ヤッチ:「でも、離婚した奥さんとは赤の他人でも、娘との親子関係は消滅しないわけですよね?」

ケースワーカーさん:「私も法律には疎いので、その辺のところは詳しくわかりません。」

ヤッチ:「仮に、兄に財産が有れば、離婚していても、子供には相続権が認められていると思いますよ。」

ケースワーカーさん:「はい…。」

ヤッチ:「そうだ!勝手に、私が、火葬の日程を決めて、後で、このことを娘が知ったら、『なんで、火葬する前に会わせてくれなかったのよ!!』って、怒られる可能性がありますよね?」

ケースワーカーさん:「その辺のところは、ご遺族様と葬儀社で、話し合って決めていただいて、構わないことなので…。」

ヤッチ:「うまいね…。火葬する前に、娘の居所を探す必要がありますよね?」

ケースワーカーさん:「それはお兄様が、生前から希望されていたことなので。」

ヤッチ:「そうしたら、家に帰って、ネットで検索してみますよ。」

ケースワーカーさん:「そんなこと、できるんですか?」

ヤッチ:「できるかどうか、わかりませんが、生前、何もしてやれなかったので、何かしてやらないと…。」

ケースワーカーさん:「そうですか。もし娘さんが見つかって、葬儀社と火葬の日取りが決まったら、こちらにも連絡が入ると思いますが、連絡をくださいますか?」

ヤッチ:「わかりました。いろいろと、兄が、お世話になって、ありがとうございました。私からもお礼を申し上げます。」

ヤッチは家に戻り、兄の娘の所在を調べます。

何とか、離婚した奥さん(兄の元嫁)のお兄さんまで、たどり着き、電話を掛け、兄の訃報を知らせました。

ヤッチの電話番号を教えて、兄の元嫁さんに折り返してもらうように告げました。

兄の元嫁さんからの連絡はありませんでした。

今日(10月4日)になって、ネットで、兄の娘らしき人物も見つけたのですが、本当に兄の娘なのか、自信がありませんでした。

ネット上に公開されている電話番号(勤務先)に、思い切って(心臓バクバクいわせて)、掛けてみると…???

やった!

娘本人でした!

やはり、火葬する前に、兄の姿を見たいということで、本日(10月4日)午後、兄の娘、ヤッチの姉、ヤッチの三人で、兄の安置されている葬儀社で面会してきました。

以前会った時より、さらに痩せていました。

ケースワーカーさんの話だと、17kgも痩せたとか…。

とにかく、兄が生きているうちに、娘に会わせてやりたかった…。

たぶん、兄の娘も、そう思っていたことでしょう。

ヤッチと兄とは、喧嘩ばかりして、道端で会っても他人のふりをする生活が、ずっと続いてきました。

どちらかというと、ヤッチの兄に対しての一方的な冷たい仕打ちのようなものが、有ったと思います。

父母が亡くなり、そういったわだかまりも消え、雪解けの雰囲気になりつつあったのですが、やはり、世の中、そう思うようにいかないものですね。





追伸
火葬は2019年10月8日に決まりました。
荼毘に付した後、上記の三人で兄の骨を拾う予定です。
明日から、ヤッチは、兄の携帯電話の解約やら、アパートの部屋の掃除など、雑用が増えそうです。
ちょっと、ネットサーフィンを楽しむ余裕はなさそうなので、皆さんのブログへの訪問は、しばらくお休みさせていただきますね。
誤字脱字、乱文ご容赦のほど。


ブログランキングに参加中です。
応援をお願いします。
にほんブログ村    人気ブログランキング    FC2ブログランキングへ
コメント 10 件
ツイートする

キーワード検索 : 生活保護 ケースワーカー 福祉事務所 食道がん 余命宣告 納骨 火葬 胃ろう 訪問看護 ショートステイ 

FC2スレッドテーマ : 日々徒然なる話 (ジャンル : 福祉・ボランティア

© 2024 アルツ君は職人
Unauthorized copying prohibited.

この記事のURLhttps://alzheimers.blog.fc2.com/blog-entry-588.html   Facebook   Twitter   hatena_bm hatena_bc

2019/10/04 | コメント (10) | トラックバック (0) | ホーム | ▲ Page Top

«« この前の記事へ (過去)  | ホーム |  この次の記事へ (未来) »»

この次の記事(未来) : こえでません。
この前の記事(過去) : 2019年9月

Comment


ご愁傷様です。
ご両親様がご健在の頃は
時折お兄様のお話も出ていましたから
その後の生活をどうされているのかと思っておりました。
ご両親を見送られて
最期はお一人でと、覚悟されていたのですね。

心よりご冥福をお祈りいたします。

暘 |  2019/10/04 (金) 23:53 [ 編集 ] No.2391 -

暘さんへ

暘さん、ご無沙汰しております。

やっと、喪が明けたと思ったら、また喪に服さなければならなくなってしまいました。

最近、全くTwitterをしていなかったので、落ち着いたら、ぼちぼち顔を出させていただきますね。

コメントありがとうございます。
兄も喜んでいると思います。

ヤッチ |  2019/10/05 (土) 08:27 [ 編集 ] No.2392 -

ご愁傷様です

そうでしたか、昔すこーしお兄様の事書いてらっしゃいましたね。実は私現在、実兄と喧嘩中で(色々色々ございまして)
二人しかいない兄妹なんですがね(笑)。
お金と両親の介護がらみで、色々色々。
兄弟は他人の始まりがしみじみと。
ただ死んでしまえば仏様。

ヤッチさん頑張りましたね、
お兄様幸せだわ。
娘さんと連絡取れて良かった。
ケースワーカーさん戸籍通して調べてくれればよいのに。
まあ、今は戸籍係に福祉係も簡単に頼めないか…。
とにかく少しでも、福祉が寄り添ってて良かったですね。
人知れずお亡くなりの方も沢山居ますし、ご家族に連絡取っても、「もう関係ありません」と言うご家族も多い…。

すみません、ウン十年前、私もそう言う仕事に多少関わってました。人の裏表も色々見てきました。

お兄様、今ご両親とあちらでお茶でも飲んでますかね…。
優しい姪御さんの今後の幸せを祈ります。
人生色々です。

万里 |  2019/10/05 (土) 15:00 [ 編集 ] No.2393 -

お悔やみ申し上げます

お兄様の突然の訃報……お悔やみ申し上げます。
突然のことで心の準備もなく、様々な手続きなどを慌ただしくこなされて大変でしたね。
でも、お嬢様とお会いできて良かったですね。お兄様も喜んでいらっしゃることでしょう。
まだまだこれからお忙しいことが続くと思います。どうかご無理なさらずに。お身体お大事になさってくださいませ。

藤壺 |  2019/10/05 (土) 23:44 No.2394 -

万里さんへ

万里さん、こんばんは。

関係性の悪いまま、先立たれると、後味が悪いものです…。
なんで、あの時、もっと温厚な態度を取れなかったのだろうかと、後悔しています。
万里さんも、よい関係性を取り戻せるといいですね。

兄の娘の件ですが、やはり生きているうちに、会わせてやりたかったです。
これだけは、どうしても残念でなりません。
窓越しの対面は、悲しすぎます。

兄の娘が見つかったのは、最近の若い子が、個人情報を割と平気でネットに上げていることを逆手に取っての結果です。
たぶん、私と同世代だったら、見つからなかったと思います。
でも、女の子が自分の画像をアップするときの、
あのアプリでの加工はやめてほしいと思った今日この頃です。

いつもコメント、ありがとうございます。

ヤッチ |  2019/10/05 (土) 23:45 [ 編集 ] No.2395 -

藤壺さんへ

藤壺さん、こんばんは。

暖かいお言葉をかけていただき、うれしく存じます。

他の方への返信コメントにも書かせていただきましたが、娘に生前に会えず、他界し、ヤッチ以上に、本人は無念だったと思います。
今日は、兄の部屋の片づけを、少しだけしてきましたが、音信不通になるまでの娘からの年賀状を何よりも大事に保存していました。

亡くなった人間の部屋を片付けることは、遠い記憶を呼び起こしてくれるよい機会ですが、如何せん、作業が、はかどりませんね。

お気遣いいただき、本当にありがとうございます。

ヤッチ |  2019/10/06 (日) 00:01 [ 編集 ] No.2396 -

お悔やみ申し上げます…

「音信不通になるまでの娘からの年賀状を何よりも大事に保存していました」
この一文がなんとも切ないです。
ごきょうだいにも知らせず、
娘さんにも連絡が取れないまま、
寂しい思いや不安な思い、やるせない思いをたった一人でで抱え込んだまま、癌の手術や胃瘻の手術まで…
どんなに心細かったかと。
そして残された側はどんなにお辛いかと。
でもそれが、お兄様のご意思なんですね…
心配かけたくないとか色々と考えられて、その意思を貫かれたんですね。
とってもお強い方…。
どんなに心に決めていても心揺らぐときもあったでしょうに、ご立派です。
今は到底ご無理でしょうが、いつかご自身のご意思を貫かれたお兄様に心の中で拍手とねぎらいのお言葉をかけてあげてくださいね。
この度は本当に御愁傷さまです。

ちかこーん |  2019/10/07 (月) 19:26 [ 編集 ] No.2397 -

ちかちゃんへ

ちかちゃん、こんばんは。

コメントできない件、修正しました。
本当は次の記事にコメントしたかったですよね。
申し訳ありません。
m(__)m
うっかり「コメントを受け付けない」に、チェックを入れて、記事をアップしてしまいました。
教えてもらうまで、まったく気が付きませんでした。
ここ数日、自分ではちゃんとしているつもりなんですが、抜けています。(毛も?)
コメントできなかった記事下に、リンクを貼らせていただきました。
https://alzheimers.blog.fc2.com/blog-entry-589.html#b_nagoya
ご迷惑なら、外します。

兄の件ですが、おっしゃる通りだと思います。
弟として、見習わなくてはいけませんね。

先ほど(10/07)、訪問看護で、兄のお世話をしてくださっていた看護師さんと、電話で、お話することができました。
看護師さんは、病気であることを弟の私に伝えてもよいかと何度も質問したそうです。
でも、首を振ってダメの意思表示。
それで、今度は、亡くなった後、弟に亡くなったことを伝えてもいいか、それとなく質問したそうです。
首を横にも縦にも振らず、じっと目を閉じたので、亡くなったことだけは弟に伝えてもよいと、ケースワーカーさんと相談の上、判断したそうです。
『No』の答えだったら、まだ、亡くなったことも知らされていないことになります。
なんだか、泣けてきてしまいました。

いつも、あたたかいコメントありがとうございます。
コメント欄、気づいていただき、感謝です!

ヤッチ |  2019/10/07 (月) 21:44 [ 編集 ] No.2398 -

お悔やみ申し上げます

タワシも10月6日に義兄の1周忌でしたが生前5年くらい会っていなかったのが心残りです

ジワーとくる話でした

mi |  2019/10/08 (火) 11:04 [ 編集 ] No.2399 -

miさんへ

miさん、こんばんは。

不幸があると、あの時ああしていれば、こうしていればと、後悔が絶えないものですね。
お察し申し上げます。

本日(10月8日)、兄を荼毘に付してきました。
病気でやせ細っていましたが、父譲りの骨格で、拾う骨は多かった印象です。

素敵な画像をアップしておられるブログ、また訪問させていただきますね。
コメント、ありがたく頂戴します。

ヤッチ |  2019/10/08 (火) 20:24 [ 編集 ] No.2400 -

コメント:を投稿する 記事: 兄が亡くなりました

  • お気軽にご質問やコメントをどうぞ!
    (過去の記事でも大歓迎。)
  • コメント本文以外の表示させたくない項目は空欄でも構いません。
  • 非公開(ヤッチだけが読める)を選択すると、コメント内容は記事に表示されません。
  • プレビューボタンを押すと送信前の表示を確認できます。 (送信されません。)

  ←設定しておくと、後から修正/削除もできます。
  ←コメントを他人に見られたくない場合は、チェックを入れてください。

Trackback

この次の記事(未来) : こえでません。
この前の記事(過去) : 2019年9月
▲TOP